ウェブアクセシビリティ方針
対象とする範囲
公益財団法人姫路市救急医療協会 姫路市休日・夜間急病センターのウェブサイト内(https://www.himeji99iryo.or.jp/から始まるページ)を対象とします。
対象とする範囲から除外するもの
以下の項目について、ウェブアクセシビリティ方針から除外しますが、今後、達成時期、達成手法等について検討を行っていきます。
- 拡張子がPDFのファイル(※ただし、出来る限り対応するものとする)
- Google マップを使用している全てのページ
目標とするJIS X 8341-3:2016の適合レベルと対応度
< JIS X 8341-3:2016> の適合レベル AA に準拠することを目指します。
「適合レベル AA に準拠する」という表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツの< JIS X 8341-3:2016 >対応度表記ガイドライン」で定められた表記によります。
目標を達成する期限
令和7年度末(2025年度末)までとします。
令和2年度(2020年度)に実施したJIS試験の結果が「A 一部準拠」であったため、引き続きウェブアクセシビリティの取り組みを行い令和3年度末(2021年度末)までに適合レベルAAに準拠することを目標とします。
ウェブアクセシビリティ取組確認・評価表について
総務省「みんなの公共サイト運用ガイドライン(2024年)」に基づき、ウェブアクセシビリティに関する取組確認を行いましたので公表します。
取組確認日
2025年3月11日
団体全体としての取組確認・評価結果
「基本的対応の徹底」については、8ポイント中、4ポイント
- 対象の把握:過去に団体全体としてアクセシビリティ対応の対象となるコンテンツを洗い出し把握したことがある
- 団体として統一したガイドラインの策定:団体内で使用するガイドラインを、ウェブアクセシビリティ方針で目標としている達成基準を網羅し策定している
「段階的拡大」については、4ポイント中、3ポイント
-
公式ホームページ(公式ホームページのスマートフォン向けサイトを含む):全HTMLを対象としてウェブアクセシビリティ方針を策定・公開し、方針の見直しを行いながら取り組んでいる
個々のホームページの取組確認・評価結果
「持続性」については、16ポイント中、9ポイント
- ガイドライン:団体として策定した共通のガイドラインに則って運用している
- 検証:過去1年以内にアクセシビリティに関する検証を実施し問題点を把握した
- 改善:過去1年以内に、公開しているページの改善に取り組んだ
「実現内容の確認と公開」については、8ポイント中、0ポイント
「利用者との協調」については、6ポイント中、1ポイント
-
利用者の意見収集:アクセシビリティについて積極的な意見収集に取り組んでいる